今回大大大注目のお宿を発見しちゃいました。
その名も、、NIPPONIA!!
知る人ぞ知るお宿でして、全国展開もされているそうです。ちなみに宿好きの友達は知っていました。
このページの一番最初に出てくる、
「土地に、歴史に、溶け込むように泊まる」ってもうその言葉だけでも惹かれちゃいますね!!
その大注目の NIPPONIAが実は島根県の木綿街道にあったんです!
別記事で紹介してますが木綿街道が歴史を感じられる街並みなのでこの木綿街道という土地と、その歩んだ歴史に溶け込めるように泊まれるってもう最高じゃないですか。
しかも見た目は木綿街道のお家の一軒そのままです。
部屋は全部で4種類用意されていて、それがホテルみたいにみんな全部同じじゃなくて、一部屋づつこだわり抜かれてデザインされいるオートクチュールみたいな部屋なんです。
その中で今回はたまたま空いていた3つのお部屋を紹介します。
一つ目のお部屋がこちら。
なんとも解放感溢れるお部屋ですよね。天井が吹き抜けになっているので空間の広さが特徴的な一室です。
こちらは最大4人泊まれるので、グループにぴったり。
なんか4人とかで泊まるってなかなか無くないですか。ホテルだと2−2で別れちゃったり、旅館でも4人だとちょっと狭かったりするのでよく4人以上だと私は宿に困って結局airbnbでとることが多いのですが、ここだったら4人泊まっても十分なスペースがあります!
最初入ったとき、少し寒そうかな?と思ったのですがこの右手に見える薪ストーブ、実は本物なんです。
薪ストーブがついてる部屋、初めて見ました。そしてその薪ストーブを囲うように設置されてる椅子とテーブルがとっても、素敵だと思いました。こんなところで薪をくべながらあったかいホットココアを手に、普段語れないような真面目な話をしてみるのもあり。思い出話をするのもあり。旅の醍醐味「非日常」をさらに非日常にしてくれること、間違いなしです。
また、全てが一つの空間なのでコミュニケーションもとりやすそう。寝るギリギリまでみんなで喋ってて眠くなったら寝る、みたいな。妄想がふくらむふくらむ。笑
私みたいな大学生グループに、家族に、よく遊ぶいつめんグループに、ぴったりのお部屋だと思いました!
お次のお部屋がこちら。
窓から差し込む光がなんとも素敵です。
ランプが特徴的だなと思ったら、枕元のランプはなんと、あの有名なイタリアのムラーノのものなんだって。
細部までこだわりが見えます。
そしてなんといっても窓から見えるこの景色!!
え??ほんとに今2020年?令和よね??って感覚に陥ってしまいそう。
よく、せっかく内装にこだわり抜いたお宿なのに窓開けるとがっくし、、なんて事ありません??でも、こちらのお宿は中も外も、世界観が崩れないんです。
これは木綿街道に構えるお宿ならではなのではの魅力ではないでしょうか。
こんな素敵な窓があったら、朝の光がたっぷり入って気持ちのいい朝を迎えられそう。
こちらは最大二人まで泊まれるのでカップルにぴったりのお部屋です。
最後のお部屋は、、これがまた凄すぎるんです。
なんとなんと、昔のお家をそのまんま貸し切っちゃったようなお部屋!
もうね、一部屋とかじゃないんです。寝室、居間、浴室、廊下、なんと中庭までついちゃってるんです。
え??これほんとに全部借りちゃっていいの??借りれちゃうの??ってびっくりしました。
私の夢である縁側もついてて、なんとも贅沢な空間。
このシアタールームは元々蔵だったそうです。
見事なまでの古と新の融合!!
ベッドの脇には生花まで添えられていて。まさに粋なお部屋でございました。これ外人とか絶対喜ぶだろうな。
ただ泊まるだけじゃなくて昔の人の生活を体験できるようなお部屋です。冗談ぬきに一生に一度でいいから泊まりたい。
写真には写っていませんがお部屋だけでなく、説明してくれたスタッフさんのホスピタリティも感じられました。
大大大注目のお宿NIPPONIA木綿街道、ぜひ頭の隅に入れておいてください!
※新型コロナウィルスの影響で一部営業時間が変更、休業となっている恐れがあります。必ず事前にHP等で確認をお願いいたします。
ありす
0コメント